-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2023-10-22 Sun 10:22
はじめまして(・∀・)♪
伯岐國に住んでいる朗尊と申します。 生まれも育ちも出雲國ですが、現在ナゼか伯岐國に生息中ヾ(;´▽`A`` このブログ、日月神示を読んでおられる方でないと理解できないかも知れませんw ちなみに日月神示はコチラでお読み頂けます。いつも勝手にお世話になってます( ´艸`) また、特に【日月神示の時節】に関しては順を間違って読むと分からなくなりますので、初めて来られた方はコチラ↓から㌧でって下さい。(古い記事順に並んでいます) 【日月神示の時節】 【日月神示】 【生命の樹】 【気になること】 スポンサーサイト
|
2015-01-17 Sat 19:36
年が明けたら書こう・・・
と、一年前に思っていたのですが、また年が明けてしまいました。 ということで、お久し振りになりました。<(_ _)> お前どんだけ放置してるんだよ('A`) などと決して言ってはいけない('A`) ちょっと体調を崩してましてですね、なかなか書けないのですよ。 今もすこぶる調子が良くないのですが、 てけとうに書いてみたいと思います(笑 …えない というかこれ、1年も前からネチネチと書き続けている記事だったりするのですが、 今見ると随分内容が変わってしまったなぁ・・・っていう。(汁 あぁ、それと、沢山メールを頂いているのですが、 お返事ができず大変申し訳ございませんでした。 頂いたメールは全て読まさせて頂いておりますが、 上に書いたような状況(容態?)ですので、何卒ご容赦くださひ。(;´Д`A ``` 許してなんて言えないよね、酷すぎr(以下略 また、今後もお返事は難しいと思いまして、 今現在はメールを受け取らない設定にしております。<(_ _)> ってなわけで、ようやくここから。 サックリと書いていこうと思います。(おい まぁ、記事タイトルの通りなのですが、 『九月八日の九の仕組』 についてですね。 これ、掛詞ですね。 掛詞に掛詞っていう、なんとも凄まじい言霊。 9月 × 8日 = 72年 その中の九の段。 だから『九の仕組』なのですね、きっと。 『72年周期』についてはここらへんに書いたつもりです。 てなわけで、〝九月八日〟を単なる日付ではなく、もうしこし大きな枠組みで見た場合、 20年も前からとっくに始まっていたのでした。(笑 …えない 『 あぁ、『 以前書いたこの記事、 これを書いた約2ヵ月後にですね・・・ 南海トラフ地震、政府被害想定、死者最悪32万人 https://messe.nikkei.co.jp/ss/news/113810.html というものが発表されたのをご存知でせうか。(・ω・) どうして〝32万人〟なのだろう・・・ 偶然にしても、嫌な数が出てくるものだなぁ。 もしかすっと、何かあるんかなぁ。と思いまして、 それからずっとこの〝数〟を気にしていたのですね。 あの長寿番組も。 笑っていいともが2014年3月で終了・・・ これも何気に〝32年の歴史に幕!〟だそうで。
これが決まったのが何気に2013年の10月22日だったりするのですね。 ほでま、これはわりと最近なのですが、 大地震・前兆・予言.comさんとこのこれ↓なんかも。 【32歳】ネットでウワサされる「世間を騒がせた犯罪者って1982年生まれが多くね?」 ここでは1982年生まれが云々といったことが話題になっているのですが、 私はそちらの方ではなく〝32〟という数がどうしても気になっていたのですね。 そしてこれ、問題はこれなのですよ。 2013年の9月8日に起こった出来事をご存知でせうか?(・ω・) この年に『ぼつぼつ分かる』と書いてましたが、 まさにこれのことだと思いますよ。 あぁ、それとこれね。 ![]()
これがなんと、 2013年九月八日、 2020年(平成三十二年) 第三十二回 東京オリンピックの開催が決定。 まさに『 東京オリンピックというのは、過去何気に中止になっちゃってるんですね。
『 『同じこと二度くり返す仕組』 なのですね、きっと。 であるなら、再び中止になるはずですね。 もうしこし厳しく書いておきませうか。 『3S政策』というものをご存知でせうか?(・ω・)
近代オリンピックそのものではありませんか。 そいでもって、 このオリンピックで誰が儲かるのでせうか?(・ω・)
2020年に東京オリンピックが開催予定。 しかしながら、2016年からミロクの世が始まる。 この解釈が正しいのであれば、 ミロクの世になっても、そげな事が許されるのでせうか。(´ ・ω・`) と、私は疑問に思ってしまうのでした。 即ち、2013年9月8日に東京オリンピックが開催される事が決まった・・・ と、同時に、開催されない事も決まったのではないか。 とまぁ、ややこしいお話し。(´ -ω-)ウンウン もう一つ、挑戦半島について。 現在↓
過去↓
似てんなオイ。 北挑戦と言えば『地上の楽園』でしたっけ。 こちらも負けじと同じ事を繰り返しつつあるのかも知れませんね・・・ 知らんけど。(・∀・)ニヤニヤ 今年は2015年、未の年ですね。 『ひつじの三月三日、五月五日は結構な日ぞ』 これも『9月8日』と同じように、この日付で何かが起こるという事はないと思います。 私、日月神示は年単位でしか書かれていないと思うからなのですね。 まぁ、だから年表なるものを一生懸命作っていたのですが。 今年は未年、今日は阪神淡路大震災から20年目だそうですね。 20年ということは数えの19年ですね、十九は常立。 根本の宮は二十年毎に新しく致さねばならん。 来年は申年で阪神淡路大震災から20年目となるわけですが、 いよいよ未申の年でみろくの世・・・となるのでせうか。
おわり。 |
2013-07-20 Sat 18:56
![]() という事で、これに合わせまして、 先日より「準備中」にしておりました2つの記事を、 公開させて頂く事に致しました。<(_ _)> というか、実はここまで用意しておきながら公開するのを悩みました。 でも、先程、宮崎駿氏の発言がボロクソに言われているのを見まして、 本日公開させて頂く事に決めました。 順番間違わないように(1)(2)の順でお読み下さい。ヾ(;´▽`A`` (1)【日月神示】十月になったらぼつぼつ会得る。 (2)【日月神示】五十連世に出るぞ。 このまま行けば、あの忌まわしき歴史を繰り返してしまうかも知れない。 そうさせない為に、今燻っている戦争の火種を、今の内に全て消してしまおうではないか。このような真意があり、あのような発言をされたのではないでしょうか。 少なくとも私にはそのように思えてならないのですが。(==) * お ね が い * 各記事へのリンクはご自由にして下さって構いませんが、転載はご容赦願います。 また、某巨大掲示板・某mixiへのリンク・転載は一切許可致しておりませんので、 よろしくお願い致します。(どこへ貼られているのか確認できない為)('A`) |
2013-07-13 Sat 16:44
前回の続きとなります。
が、その前に前回の補足を書いておきます。w では早速。 知っておられる方も多いとは思いますが、 『辛酉の年』というのは60年に一度やってきます。 1921年が辛酉の年ですので、その次は60年後の1981年になります。 その次は、2041年、2101年、2161年、、、となります。当たり前ですが。ヾ(;´▽`A`` で、日月神示の中に、
「十二年おくれてゐる」 先程の辛酉の『60年周期』に12年の遅れを足してやると、 〝72年〟という事になりますね。 1921年(辛酉)から60年後の1981年(辛酉)+ 12年の遅れ = 1993年 1993年〜2024年の32年間 = 三十二神 = 身添ふ神 = 禊ふ神 =「三十二神は新しく生れるのぢゃ」 ね、笑えない事になっちゃってるのですよ(==) ここら辺から前回の続きとなります。 えぇと、ここまで2024年で終わる時節表ができているのですが。 ![]() この2024年の72年前、1952年には何が起こっていたのか。 ![]() 1952年(昭和27年) サンフランシスコ講和条約発効 出口直日が三代教主になる 王仁三郎氏はこう言った・・・ 三代教祖の時に仕組みが変る。 大本事件は松竹梅事件だ、 第三次は竹だ、竹は中が空である。 教団の内容が空になり内部分裂する仕組みである。 実際にその後、大本は内部分裂しているようなのですが・・・ それと、これは前回の記事でも書きましたが、 霊界物語は72巻+73~81巻であり、 この72巻の72という数が、72年後を指しているのだとしますと、 霊界物語が一区切りするのも72巻であり、 身添ふ(禊ふ)32年間の最後の年である2024年(=1952年:出口直日が三代教主になる)にピタリと合うのですね。 この型が2024年後にはどのような事象となって現れるのやら(==) 私はアレだと思うのですよ。。。 アドルフはこう言った・・・ 「人類は2極化するニダ」(゚Д゚)クワッ ヒトラーの予言はここにこられる
さて、先程上のほうでも書きましたが、 霊界物語の72巻という数が、72年後を指している数だとしますと、 この後に73~81巻の計9年間があるのではないか。 と考えるわけなのですよ。( -ω-)ウンウン 【1952年+9年=1961年】 【2024年+9年=2033年】 とまぁ、前回記事の終りにも書きましたが。 分かり易いように図にしてみませう。 ![]() で、今までに出来た時節表が32年間ですので、 32年間 + 9年間 = 41年間 となりますね。 これに気付いた時、今までずっと気になっていた記述の答えが見つかるのでした。
これは日月神示の中に唯一「三十二」という数が出てくる帖です。 他に関連しそうな記述がこれ↓とか。
32年間の時節表が出来た時点で、ずっと考えていたんですね、 実は五十年の時節表ができるのではないのかなぁと。 ただまぁ「五十神の中の三十二神は新しく生れる」と書かれているので、 少なくともその時点では、32年間だけ知っておけば良いのかなぁと思っていました。 というか、分からんもんは仕方がないとも言う。 でも、ようやく分かったのですよ、この50年の時節が。 先程32年間の下に9年間を足して41年間になりました。 ![]() これでも十分と言えば十分なのですが、 下に9年間足すのなら、上にも9年間足すのではないか。 と考えたのですよ。まぁ、この作業は過去に何度もやっているのですが。 そうしますと、このようになります。 ![]() 32年 + 9年 + 9年、これで計50年になるのですが、 これだけでは、どうしてそうなるの?と思ってしまうのですね。 根拠がない・・・でも、この50年間を72年前に当ててみると。 ![]() 1912年:明治天皇崩御(大正天皇即位) 〜 1960年:皇太子徳仁親王誕生 合うんですね、これが。(・艸・) 何気に日月神示の神示もここで終わっているんですね。 子の年から始まり、子の年で終わる。 そして、丑から始まる・・・ 又は、丑で終り寅で始まる。 これが恐らく根本の型になっているのだろうと思うのですが。 だから皇太子徳仁親王の年齢が書かれているのだ・・・ とか、思うわけなのです。( -ω-)ウンウン ところで・・・ この中に、大変面白い事件が起きているのですよ。 ![]() ロズウェル事件(・艸・) http://ja.wikipedia.org/wiki/ロズウェル事件 これも何か関係してくるのでせうか? 詳しくないので分かりませんが(笑 ...えない 話しが逸れつつありますので、戻します。w では、2024年〜2032年、この期間が何であるのか。 みろくの世への戸は既に開かれている。とすれば、 「身魂をみがいて居らぬと越せぬ、この世初まって二度とない苦労」 が、ここに待っているのかも知れません。 この間、どうやって生きて行けば良いかは、 ひふみ神示に書いてある通りであろうと思います。 何れにしましても、どんな境地に立たされたとしても、 おかげ落さず先を楽しみに生きていれば、必ず道は開けてくる・・・ そのようになっていると思います。(´ ・ω・`) そして世界の綻びは綴じられる・・・ ![]() 私自身は、多分こーなって、あーなって、などと思う事はあるのですが、 そこら辺は書いたところで、そうなるとも限りませんし、 また、随分先の話しですので、このくらいにしておきたいと思います。 ※というか、私、ここら辺のお話しはあまり書きたくありません。 問題は ![]() 身魂磨きが第一なのです(〒〒) 今まで何度となく書いてきましたが。 最後に。 先日『スタジオジブリ最新作〝風立ちぬ〟公開記念スペシャル』というのが、 TVでやっていたのですが、このスタジオジブリの最新作・・・ なぜ〝今〟あの時代の日本を描いたのか? ![]() 番組後半で、宮崎駿監督はこのように語っています。 ![]() また同じ時代が来たから・・・。
ってなわけで、又何か書きたくなったら、勝手に書きます。ヾ(;´▽`A`` たぶんw |
2013-07-06 Sat 08:00
お久し振りになりました。<(__)>
えぇっと。 つい先日コメントを頂きまして、まずその内容から。 「2041年が辛酉の年」だから、その年に「ひらく」じゃね? 時節表の再考をお願い致します。(・∀・)ニヤニヤ… とまぁ、若干ニュアンスは違いますがこのような内容でした。 このコメントは承認しておりません。 頂いたコメントは少々長く、論破してあげる事もできるのですが、 ここで書くと㌧でもなく長くなってしまいますので割愛致します。<(__)> というか、この記事がお返事になろうかと思います。 でま、この部分↓についてですね。 「2041年の辛酉の年 = ひらく」 このような事であれば、私ブログなんて書いてません。 残念ながらその道では「間に合わん」というのが私のブログです。ヾ(;´▽`A`` もっともっと、よく見て頂きたいのですが・・・ その「辛酉の年」というのは既にここに書いてあるんです。 ![]() この時節表の始まる年が1993年の酉年だという事が見て分かりますね。 実はこの1993年が「辛酉の年」なのですよ。 いや過去の「辛酉の年」が型になっており、 1993年の「癸酉の年」が実地になっている。と言えば良いのか。 ではその型となっている「辛酉の年」がいつの事を言っているのかと言いますと、 1921年(大正10年)の辛酉の年であろうと思います。 これは、この年に何が起こったのか調べると分かるのですが・・・ 『第一次大本事件』が起きた年だったりするんです。 更に、1921年から72年後が1993年なのですね。 この「72」という数は以前から気になっていたので、 あぁ、これは・・・と思い・・・ここまで書いてきた時節表と同じく、 1921年を含む計32年間に何が起こったのかを並べてみると・・・ ![]() ぴったんこカンカンなのですね。(・艸・) もう一度貼りますが、こちら↓が今まで書いてきた1993年から始まる計32年間の時節表です。 ![]() 起こっている事象があまりに酷似しているのですよ。 もっと分かり易くしてみますと今現在はこんな感じです。 ![]() もう一度72年前の。 ![]() 関東大震災が阪神・淡路大震災に対応しているなら、 支那事変は尖閣諸島中国漁船衝突事件に対応している。 実によく似ているんです(==)
更に「72」という数について。 1921年から72年後が1993年なのですが、 1921年は「第一次大本事件」が起きているというのは先程書きました。 もう一つ、この年に出口王仁三郎氏は「霊界物語」の口述を始めているんです。 どうして「霊界物語」が関係あるのかと言いますと、霊界物語は72巻なのですよ。全81巻なのですが、73巻~81巻は違う内容になってたりするんですね。 以下wikiからの引用となりますが。
という事で【1921~1952年の計32年間】の型が、 72年後の【1993~2024年の計32年間】に移写されている。 即ち「72年周期」(・艸・)ェエッ!? この解釈が正しければ・・・ 【第二次世界大戦の型が現在に移写されている】 ※正確には第一次大本事件からサンフランシスコ講和条約発効までの32年間。 という事になるのですよ。 まさに「同じ事二度繰り返す仕組」(;´Д`A ``` で、私、何度もブログ上で、十月(十月=2013年)になればぼつぼつハッキリすると書いてきましたが、何がどうしてハッキリするのかはよく分からないでいました・・・ でも、今年2013年の72年前は1941年と考えれば、なんだか分かるような気もします。 1941年から72年後の今年2013年は・・・ 真珠湾攻撃の年に当たるのですから。 そしてつい先日、このような事がありました。 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000014-rcdc-cn
とまぁ、間違いないように思うのですが・・・ 「真珠湾攻撃」が、先日の「日本が宣戦布告したアル!」で、 成就してしまっているなら良いのですが、 分かりませんね、ソックリそのまま同じ事が起こるわけではないようで・・・。 例えば、今回の記事に載せた表には入れてませんが、 1929年に世界恐慌というものが起きていますが、 72年後の2001年には9.11テロというものが起きています。 一見違う事象のように見えますが、 どちらも株価が大暴落している点では一致しています。 もう少し様子を見ていれば、この解釈が正しいのか間違っているのか分かってくるのですが・・・ 今現在、同じ道を歩んでいるように見えて仕方がないのですよ(==) ただ、72年前とは決定的に違う事がある。 72年前、大本によって〝みろく下生〟の型がしてあるという事です。 1928年:聖師56歳7ヵ月となり、みろく大祭を行う。
1928年の72年後は2000年にあたります。 20世紀最後の年、2000年代の始まりの年、そして辰の年です。 この世に〝みろくの世〟を打ち立てる型は既に出来ている・・・ いや、そうであって・・・( ゚д゚)ホスィ。 それと、最後に。 今年もう一つ気になる事が起きたように思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/淡路島地震
どうしてこれが気になるのかと言いますと・・・ 4月13日って、旧暦3月4日なのですね。 旧暦は陰暦である事を考えると、3月4月と読めます。 ![]() 三、四月でひらいたのが阪神・淡路大震災でした。 これもなんだか「お知らせ」のような気がしてならないのですよ。('A`) そうそう、上のほうで、霊界物語は72巻+73~81巻と書きました。 で、72巻が72年後を指しているのだとしますと、この後に73~81巻の計9年間がありそうなんです。 という事は、【1952年+9年=1961年】=【2024年+9年=2033年】となります。 これについても続けて書こうと思ったのですが、 なかなかうまく書けないので、また後日書きたいと思います。ヾ(;´▽`A`` |
| 日月神示の時節を読む |
NEXT≫
|